僕のTwitterを長らくフォロー頂いている方は気づいてるかもしれないのですが、僕のオタクスタンスはめちゃくちゃ変わってます。場合によっては真逆に近いものもありますね。
一番大きいとこで言うと、過去僕はアイドルの握手を完全に否定してます。そんなことやるんだったらライブやれよとかなりの回数言ってます。
今は全くそうは思いません。これは自分の考え方が変わったからです。真にアイドルを楽しむにはライブと接触の掛け算で楽しさをどう拡張していけるのか、ということが重要と考えています。
たまに考え方の変化を指摘頂くことがあります。前ああ言ってたのに、真逆じゃないですか、みたいな。
うん、言ってたけど。で、それが?今はそう思ってないんだから知らんよ。
逆に聞きますけど、みんな過去の発言に逆らわないように今を生きてるんでしょうか?これやりたいけど、前に否定しちゃったからなあ…みたいなこと考えてるんですか?
それ、過去はどんどん積み重なっていくものなので、年齢を重ねるほど過去の自分に縛られて、できることやれることが制限されていきますよね。そんな苦しい生き方、嫌すぎでしょ。。。
仕事だと話は別です、言ってることがコロコロ変わる、できると言ったことができないとなると相手に損失を与える可能性がありますし、そもそも中長期的に仕事がなくなりそうです。
話を戻しますが自分のオタクのスタンスで誰かに損失を与え、最終自分にリスクとして返ってくることって無いんですよね。アイドルは基本一人で楽しむものであり、アイドル自体もステージ上という遠いところにいるのでこれが成り立つ感じです。
なので、これからもガンガン考え方は変えていきたいと思います。
例えばですが前バカにしちゃったアイドルなので好きと言えないとか良席厨気取ってたので糞席に入れないとか、皆さんもあると思います。そういうのどんどん覆していってOKですね!
ブログ一覧へ